オーナーズブックの評判はこちらの記事も参考にしてください。
しっかりとした不動産特化型ソーシャルレンディング運営会社です。
国内不動産投資のソーシャルレンディング会社はほかにもありますが、OwnersBookはロードスターキャピタルが親会社です。
OwnersBook=ロードスターキャピタルなので、不動産のプロフェッショナルが査定し確実性の高い物件を担保にして、融資していると思われます。
つまり、万が一融資先が倒れて、私が投資した資金が返ってこなくても、担保物件を売却することで元本が返却される可能性が高いのです。
OwnersBookの概略
OwnersBookとは
『オーナーズブック(OwnersBook)』を通して、個人(Owner)の皆様が気に入った案件を一冊の本(Book)のようにして友達と共有することにより、投資という目的だけではなく、情報を共有し、知識を共有し、経験を共有していければと思います。
そして皆さんと一緒に不動産業界に新しい風を起こしていきたいと思っております。
(2018年2月23日現在)
- 実行済み案件 85件
- 実績年利回り 4.6%~14.6%
- サービス開始 2014年9月
- 累計投資総額 約42億円
1年前と比較して案件が41件増え、累計投資総額が約30億円増えています。2017年1件当たり、約7300万円の案件です。
2017年12月期で経常利益約11億8000万円です。
数字上でも、堅実な運営が伺われます。
社名 ロードスターファンディング株式会社
本社所在地 東京都中央区銀座2丁目6番16号ゼニア銀座ビル6F
代表電話番号 03-5579-9496
サービス開始日 2014/9/8
代表者 岩野達志
資本金 2,500万円
従業員数 2名
資本関係
金融商品取引業の主体 ロードスターキャピタル株式会社
金融商品取引業ライセンス 関東財務局長(金商) 第2660号 (第二種/投資助言・代理業)
加入協会(金融商品取引業) 一般社団法人第二種金融商品取引業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会
貸金業の主体 ロードスターファンディング株式会社
貸金業ライセンス 東京都知事(1)第31574号
加入協会(貸金業) 日本貸金業協会
OwnersBookの魅力
- 確実な貸付先
- 早期償還あり。その結果、期限前償還で14.5%の年利回りを達成しています。
- プロの鑑定士に依頼する2重チェックシステムです。
- オーナーズブック(OwnersBook)の約30人のうち、半数以上が不動産資格所有者。
- シニアローン、メザニンローン合わせて、不動産評価額の80%が最大の貸付総額。
- ソーシャルレンディング会社は融資先がわからないので、運営会社の信用性が大事。その信頼性がある会社
OwnersBookの特徴
- 他社同様、口座管理料維持料は無料
- 1万円からの投資が可能
- 利回り 4から8%前後
- 全案件、満額募集完了の商品設計
- 全案件に不動産担保を設定
- 会員限定のSNSも用意
- 機関投資家も満足する水準の投資案件
- 不動産情報が詳細な説明の口座情報画面
OwnersBookの問題点
- 慎重な融資のため、利回りが他社よりも低い
- 宣伝活動をあまりしないので、一般的に知名度が低い
- 大手不動産会社のような大規模な案件開発はこれから
ソーシャルレンディングおすすめ度
元本が保証されていないのが、ソーシャルレンディングサービスです。
まず、運営会社に安心して投資できるのが第一条件です。
毎月のように、本社で初心者、経験者へのセミナー開催による啓蒙活動、ホームページ上のわかりやすい案件情報などを考えれば、融資先の第一候補として考えるべきでしょう。
また、財務状況も開示されています。
利回り10%の不安定な預け先よりも4%~6%であっても、安定した預け先を選ぶべきではないでしょうか。
利回りが高いということはそれだけ、リスクも高いのです。
以上、OwnersBookの評判と魅力でした。
OwnersBookの詳しい内容はこちら⇒OwnersBook
www.xn--dck0atx5c6j5bi7dc5gz602c8wth.com